鍼治療
当院の鍼は治療後に「体が軽くなった!」と多くの患者様に言っていただいています。
からだの痛みやツラさを我慢していませんか?
このような症状でお悩みではないですか?
- 体が重く疲れていて、やる気が出ない。
- 肩こりや腰痛で悩んでいる。
- 寝つきが悪い。睡眠が浅く、ぐっすり眠れない。
- 頭痛に悩まされる。
- 便秘が続き、薬も効きにくい。
- イライラしやすい。
- 食欲不振、あるいは暴飲暴食をしてしまう。
- 冷え症。
病院で診てもらっても、原因となる病気は見つからないこれらの症状は、不定愁訴(ふていしゅうそ)と呼ばれるものが多数です。
不定愁訴の症状は周囲の人には分からないつらさや不快感があります。
このような症状には鍼治療をおすすめします。
ちょっとした症状でも、一度お気軽にお越し下さい。
また痛みやコリがある状態が普通であったり、疲れているのが当たり前だと諦めている方は早めに施術をされたり、対策をされることをお薦め致します。
症状によっては、一度だけ通って良くなる場合などもございます。
鍼(はり)とは
鍼は体の表面にあるツボに刺激を加える事により、自律神経を介して血管を広げ、血液量を増加させ、栄養と免疫細胞が巡りやすい環境を促します。そして本来、人が持っている自然治癒力、免疫力を高める治療法です。
鍼に抵抗があり怖い方は刺さずに皮膚の上からツボを刺激する鍼法もあります。
また、鍼治療が初めてで緊張される方は一番細い針から初めていきます。
感じ方は人それぞれ違いますので、患者さんの状態を見ながら、治療を進めていきます。
鍼療法は黄河流域で起こった医学で、日本に伝来したのは、6世紀飛鳥時代と伝わっています。
また近年、鍼治療は世界各国でも注目されており代替医療としても期待されています。
初めての方でも安心して受けることのできる治療法です。
鍼(はり)の効果
痛み
腰痛・肩痛・膝痛・頚痛・胃痛・頭痛・坐骨神経痛・月経痛 など各部位の痛み
自律神経による調節障害
不眠・下痢・便秘・月経不順・肩こり・免疫疲労など各部位の不調
スポーツ障害
スポーツを行うことなどで生じた障害・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)など
鍼(はり)治療
鍼治療は、皮膚感覚の痛覚を利用し皮膚に接触させたり刺したりする事によって、鈍っている神経を興奮させたり、また逆に興奮している機能を抑制させたりして、 体の不調を整えます。
鍼の種類
毫針(ごうしん)
●主に使用するのは 1寸6分5番鍼(太さ0.24mm×長さ48mm)
●自立神経の調整や鍼が怖い方には 1寸3分1番鍼(太さ0.16mm×長さ39mm) または下記の長田鍼
●お尻や腰の中の方など太い筋肉には 2寸5番鍼(太さ0.24mm×長さ60mm)
●筋肉がめちゃくちゃ固い人には 2寸8番鍼(太さ0.30mm×長さ60mm)
刺さない鍼 (集毛鍼、バチばり、ローラー鍼、てい鍼、長田鍼、磁気鍼)